「漢字の練習は、ちゃんと見ておぼえなさいっ!!」
「何回も書いておぼえなさいっ!!」
ついつい、上のようなことを言っていませんか?
・「ちゃんと見る」ってどういうこと?
・「何回も書く」ってどこで終わりなの?
親が思っている感覚と、子どもの受け取る意味は、かなり違っています。
よく使う「ちゃんとする」って言葉。
実は、子どもにとっては曖昧な表現だったりします。
この言葉を使わずに、
① まずは漢字を○○で頭に入れる
② そして、次に一気に○○する
③ 最後に○○することが大事!
具体的に子どもたちに教えると、一気に漢字を覚えます。
これは、大人でも一緒。
実際に受講者にも体験してもらいますが、皆さん驚かれます。
この方法は、脳科学を使った方法です。
無駄なことがひとつもなく、カンタンでシンプルで、確実に3回で記憶できる方法。
記憶を使う学習には、幅広く使える方法でもあります。
中学校教員をしていた時、生徒たちにも教えてみました。
後に教え子が大学を卒業し、私に会いに来てくれた時、
「彩香先生が教えてくれたアノ方法は、大学時代でも使っていました!」
彼女は、今、石垣島で中学校の教師をしています。
(話が脱線しました)笑
お子さんの漢字学習を具体的に教えられる方法あるんです!
どうせやるなら、今のうちに漢字学習の方法を身につけさせ、これからの学生生活で活かしてもらいたい!と思いませんか?
現在の漢字学習に費やしていた時間や労力を、1/2、あるいは1/3に減らすことができますよ。
一生ものの勉強法を、あなたにお教えいたします。
漢字を3回で覚える勉強法

講座紹介
受講のご案内
日時 | 2017年10月24日(火)10:15~12:00(受付10:05~) |
---|---|
場所 | オザキ建設様 2F(緑区) |
参加費 | ¥3,000(茶菓子、ドリンク付) |
定員 | 8名 |
持ち物 | 筆記用具、お子さんの学習状況がわかるもの(ノート、テストなど) |
講師紹介

一般社団法人JOSHIGOTO LINK 代表理事 相田彩香(あいだ さいか)
・中学校教諭一種免許
・高等学校教諭一種免許
・J-shine小学校英語指導資格
・特別支援教育支援員(学習支援員)
・育児セラピスト
・あそび発達インストラクター
詳細プロフィールは、[ こちら ] で御覧頂けます。
講座の予約
こちらの講座へ予約される方は、下記よりメニューを選択のうえ、WEB予約ページにてお申し込みください。
定員がございますので、早めの予約をおすすめ致します。
WEB予約ページはこちら
尚、予約の仕方が分からない場合は、[ WEB予約システムの使い方 ]ページをご参照ください。