新小1準備クラス
~「わかった!」「できた!」をいっぱい体験する教室~

講座紹介

自分の名前さえ読めたら大丈夫なのかな?

入学説明会などでは、教務主任から落とし物や自分の物などを把握するのに「自分の名前くらいは読めるように練習しておいてください。」が、最低限の準備。
果たして、名前が読めるだけでいいのかしら?そう思うお母さんも少なくないと思います。
みんなスタートは、一緒。一緒にひらがなを学べば、大丈夫!と思っていませんか? 実は、ひらがなを読める・書く以前に、ご家庭で準備しておかなければいけない大事なことがあります。

ひらがなをストレスなく書けるようにするために、大事な練習があります。

皆さん、いきなりひらがなを練習させるご家庭が多いと思います。
知ってましたか?
ひらがな・カタカナ・漢字の中で、一番難しいのは、「ひらがな」なんです。
ひらがなを思いだしてみてください。丸い書き方が多いですよね。その丸みをスムーズに書けるかどうかで、文字を書くスピードやストレスなく書けるか否かに分かれるのです。 そのために大事なものが、運筆運動。個人の発達によって左右されることもありますが、文字を書く前に、たくさんの点つなぎや迷路あそび、色塗りなどを十分にやっていることが大切です。

スムーズに鉛筆を操作できるお子さんだと、書くことが早くなりますので、取り組みじたいも早くすむため、しっかりと先生に指示された制限内に終わらせることができます。時間内に取り組みが終わることは、とても大切な第一歩です。次への取り組みや、先生の話を聞く準備ができるため、授業の遅れの支障も少なくなるのです。

このクラスでは、お子さん一人一人の運筆進度もみさせていただきます。一人一人のお子さんに合わせた家庭での取り組みをお伝えしますので、ぜひ一緒に楽しく取り組んでください。

「わかった!」「できた!」をたくさん言ってもらうために…

このクラスの目的は、以下になります。
1) 小学生になるのが待ち遠しくなる!
2) 「学ぶこと」が、楽しいと思える好奇心作り
3) 家庭学習習慣のきっかけ作り
4) 正しい学習方法の確立
5) 「自分はやればできる!」という有能感を持たせる


子どもたちは、好奇心いっぱいです。本来、新しいコト、分からないことを学ぶことは、楽しいことなのです。新しいことを学ぶ楽しさは、「好奇心」つまり「こころ」が大切になってきます。
そのために必要なことは、子どもたちに目を輝かせて、何度も「わかった!」や「できた!」と言わせるか…にかかっています。 1時間のクラスで、何度も言ってもらえるような仕掛けをしていきます。
お迎えの時のお子さんの顔をご覧ください。きっと目を輝かせて、今日できたことを話してくれることだと思います。



1) 20分
全体指導 (実際の小学1年生の教科書から使います。)
・ひらがな
・数字
・音読
・こくごの教科書に合わせた活動
・さんすうの教科書に合わせた活動 等々

※内容は変更になる可能性もあります。集まった子どもたちを見て、指導プランは変わる場合もございます。

2) 30分
個別指導 (一人一人の深度・進度に合わせて進めていきます)
・運筆運動
・ひらがな
・数字
・視写
・たし算 等々
3) 5分
片付け&感想発表
一人一人、今日は何をできたか?がんばったか?などを発表し、みんなで褒め合います。
自分の気持ちを自分の言葉で表現できるようにチャレンジします!
4) 5分
お迎え&保護者へ連絡
今日のお子さんの様子、お子さんの伸ばすべき力などをお伝えいたします。またご家庭で取り組んで欲しいコトや、宿題などもご相談させていただきます。

お願い
このクラスでのお願いです。決して他人と比べないでください。この時期の能力や発達は、個人差があります。 それよりも、お子さんの力が最大限に引き出せるようにサポートをお願い致します。ひらがなが書けない大人は いません。焦らなくても大丈夫です。それよりも、これからの長い人生の学ぶための土台「こころ」を育てるこ とが何よりも最大の武器になります。

受講のご案内

日程 2018年2月9、16、23、3月2、9日(金)
時間 クラス① 15:45~16:45
クラス② 17:00~18:00
場所 ほほえみさん1階(緑区)
参加費 6,000円(全6回分。プリントや教室で使用する教材など含む)
講座特典 お子さんの行動や学ぶ姿勢から分析し、光る才能をお伝えいたします。
持ち物 筆記用具(その子のための筆記用具セットを持たせてください。意識が違ってきます。おさがり可)
宿題用のその子に合わせたドリルなど(分からない場合は、1回目終了後にアドバイスします。ご自身で市販用の教材をご用意してもらうことで、使い方を教えたいと思います。どんないい教材があっても使い方次第で、意味のないものにもなります。正しい使い方・学び方で、真の学ぶ力を…!)
定員 各クラス6名

講師プロフィール

一般社団法人JOSHIGOTO LINK 代表理事 相田彩香(あいだ さいか)
・特別支援教育支援員(学習支援員)
・中学校教諭一種免許
・高等学校教諭一種免許
・J-shine小学校英語指導資格・育児セラピスト
・あそび発達インストラクター

詳細プロフィールは、[ こちら ] で御覧頂けます。

息子は、4月から小学5年生。現在は、野球少年に成長中。去年からトライアスロンにも出場し、自己記録に挑 戦中。小学生の間に勉強方法が確立できるように長い目で見守っている。漢字のおぼえ方や記憶の方法、ケアレ スミスを少なくするための小さな積み重ねなど、家庭で出来ることを日々、実践中。

塾講師時代は、年長~中3までを担当。小学1年生も多く担当しました。個別指導だったため、一度に10名も の子どもたちを見ていました。その子どもたちの進度は様々でしたが、しっかりとその子に合わせたレベルをそ れぞれ把握し、適切に指導。だからこそ、今回の人数も可能なのです。

講師からのメッセージ

私も息子が年長さんの2月に、ふと気づきました。(あれ?この子、ひらがなできるんだろうか?)誰が、この子 に教えるのだろう?と…。もちろん母親である私なんですけどね(笑)
これまで塾講師では多くの1年生に教えてきましたが、自分の子どもに教えるということをすっかり忘れていた のです。そこから大慌てでひらがなを教えたのですが、親子のため、そうです…、想像つきますよね?
他人の子に教えることには、あんなに楽しく学ぶことができるのに、わが子となると難しくなるのです。怒って しまい、一時、苦痛な学習時間となったのです。しかし、自分自身の切り替えスイッチを作り、学習の時は変装 して「キャシー校長先生」として扮しました(笑)息子には、もう大ウケ!
このように、親子で学ぶ大変さも知っています。でも、とても大事な時期でもあります。親子の間に誰かが関わ ることで、親子関係や、お子さんのやる気にも変化があります。もちろん母親でもある貴女にも…。

ぜひ、遠慮なくいろんなことを聞いてください。現役小学生の母親だからこそ、お伝えできることもあります。
お会いできるのを楽しみにしています!

講座の予約

こちらの講座へ予約される方は、下記よりメニューを選択のうえ、WEB予約ページにてお申し込みください。
定員がございますので、早めの予約をおすすめ致します。

WEB予約ページはこちら

尚、予約の仕方が分からない場合は、[ WEB予約システムの使い方 ]ページをご参照ください。

(2017.6.1稼動)


PAGE TOP