~珈琲や紅茶を飲みながら、話しませんか?~
明るく、落ち着いたお部屋で、定期的に相談室をOPENいたします。
お話(相談)の内容は、貴女次第です。
人に話すことで、自分の本当の思いに気づくことがあります。
一人で頭の中で、悶々と考えず、お話しましょう。

起業し、子育て中の女性たちと関わるようになって9年目。始めは、子どもの相談内容が多かったのですが、最近では母親自身の相談も受けるようになりました。
皆さん、強みや良さを持っているのに、自信のない方が多い気がします。「わたしには何もない。」と思っているのは、自分だけ。それはきっと、外にばかり目を向け、内面を見ていないから…。
多くの子育て中の女性たちを見てきたことで、私からも伝えられることがあると思います。どんな内容でも大丈夫ですよ。
- 私って、どんな人間なんだろう?強みってあるのでしょうか。
- 持っている資格をいかしたいと思っているんだけど…。
- 子どもに対して、暴言を吐き、手をあげる自分がいる。やめたいけど、やめれない。
- 子どもの発達に関して、自分が思うことがある。
- 子どもの友達関係のことで、悩んでいる。
- ただ、話したい…。
などなど。相談室にお話にきてください。
♡ saisaiに「まだ、間に合うよ」と言ってもらって、私自身が安心できました。
saisaiの言う通り、先に焦点をあわすと、今日やることはガミガミ怒ることじゃないって気持ちになれます。saisaiのカウンセリング、私の苦しい気持ちいっぱい聞いてくれたから、本当に今、安定しています。
♡ やっぱり自分に自問することって、いいですね。なんか頭だけで、いろいろ考えて、考えすぎてて、自分で悩みの中にいたんだな~って、自分でつくっていたのだと気づかされました。
そして、何より話せたことが良かったです。「こんな強みをもっているじゃない!」と言われて、まさかそれが自分の強みだなんて思ってもいなかったし、自分を見つめなおすいい機会でした。
♡ いつも、声かけてくれてありがとうございます。私の苦しみを身近で見てきてもらい、私自身も吐き出せる、そして泣けること。感謝しています。こんな話、誰にしたらいいのか分からなかったけど、聞いてもらえてよかったです。
♡ 今日相田さんとお話をして、メールを頂いて、今すごーーく心が軽いです。
みんなに向けてではなく、私に対してくれた言葉がこんなに単純に嬉しく感じることができるなんて。
(中略)
相田さんも言ってくれましたが、これからのことを考えるのに今すごくいい時期だなと思います。自分の今、これから。この波は逃したくないので色々考えてみたいです。勉強も。
ただ、聴いて欲しい。アドバイスして欲しい。どう思うか聞いてみたい。教えて欲しい。
貴女の求めるスタイルで、お受けいたします。
申し込みフォームにて、空き状況をご確認ください。連続して2枠予約もOK!
日程 |
● 5月26日(金)10:00~11:20
● 5月26日(金)11:30~12:50
● 6月23日(金)10:00~11:20
● 6月23日(金)11:30~12:50 |
場所 |
オザキ建設様 2F(緑区) ※駐車場あり |
相談料 |
2,500円(1枠につき) |
一般社団法人JOSHIGOTO LINK 代表理事 相田彩香(あいだ さいか)
・中学校教諭一種免許
・高等学校教諭一種免許
・J-shine小学校英語指導資格
・特別支援教育支援員(学習支援員)
・育児セラピスト
・あそび発達インストラクター
詳細プロフィールは、[ こちら ] で御覧頂けます。
これまで自分自身のスキルのためのブラッシュアップ講座や資格取得のためのセミナー。自己啓発系、起業系の講座を受講してきました。
自分に足りないところばかりを見て、鎧をまとうかのように講座やセミナーにさまよい続けました。周りからも、「何がやりたいの?」と不思議がる人が多くて(笑)
でも、ある時、私に教えてくれる方がいました。
「自分の本当にやりたいことは、過去にあるんだよ。」
衝撃的でした…。
そこからです。「自分の棚卸し」をし始めたのです。
つまり、自分の本当の思いに耳を傾けるのです。正直、自分では難しいこと。
周りの専門家の力を借りて、話をしてきたこともありました。
話している最中や、または数日後に、ふと霧が晴れる瞬間があるのです。
誰かに話すことの大切さ。身を持って実感してきました。
ママ友のしゃべり場とは違う、Sai-CAFE相談室。
どんな貴女でも、お会いできる日を楽しみにしています。
こちらの相談室へ予約される方は、下記よりメニューを選択のうえ、WEB予約ページにてお申し込みください。
定員がございますので、早めの予約をおすすめ致します。
WEB予約ページはこちら
尚、予約の仕方が分からない場合は、[ WEB予約システムの使い方 ]ページをご参照ください。